 |
 |
油断をしていたら、
スタートしていました。
9:50からウエーブスタートです。
これは、第2弾9:55のスタート。 |
そしてこちらは、
最終第3弾のスタート10:00
合計200名強の参加です。 |
 |
 |
10:10 トレイルコースに入ります。 |
一般ハイカーもいます。
200人の通過、ごめんなさいね。 |
 |
展望が開けると、
愛宕山でしょう♪ |
竹やぶが出てくれは、
トレイルコースも
間もなく終了♪ |
 |
 |
 |
竹やぶが終わると
墓場
なぜかここで記念撮影のギャルズ |
11:40
その先にエイドがありました♪
しっかり水分補給♪
オレンジもありました♪ |
 |
 |
上桂から、上野橋を渡って、
京都市内へ入り、油小路を上がって、
12:35 本能寺跡♪ |
いまは、堀川高校の本能寺学舎の
敷地内。解説がありました。 |
 |
市内では、町屋を横目に
ランニング♪ |
昼食は「なか卯」
牛丼+冷やしうどん♪
しかし! これがあだとなって、
長時間待ち!!!
「なか卯」は何を考えているのか!
ランナーを平気で待たせて、
1人前ずつ冷やしうどんの作成。
店前に200人の長蛇の列を作らせ、
30分以上待たせる!
客無視のマニュアル対応。
遅い遅い遅いのファーストフード?? |
 |
 |
 |
気分をあらため、伏見街道を南下♪ |
13:25 稲荷大社の鳥居を過ぎ、 |
 |
 |
名神高速沿いを走って、小栗栖へ。
14:00 ここは明智塚。
明智光秀の胴塚といわれています。 |
少し走ると、明智藪。
本能寺の変が成り、山崎の戦で
秀吉に負け、3日天下。
近江の坂本城へ逃げ帰る途中、
ここで土民にの竹槍の餌食に・・・ |
 |
 |
14:35 私設エイド
『喫茶 やんちゃ村』 |
やんちゃ村特製 アイスカフェオレ♪
奥にいるのは奥さんとご主人。 |
 |
ゴールは伏見の竹田「力の湯」
入浴も付いています。
完走賞(スポーツタオル)も
付いていました。
また赤字じゃないですか? |