天王山・ポンポン山@

八幡の竹林〜天王山

自宅をスタートし、八幡市の最高峰鳩ヶ峯へ。
八幡宮の横にあり、男山レクリエーションセンターから入ります。
コースは『こもれびルート』として整備されているので快適です。

八幡から木津川、宇治川、桂川の三川を越えて山崎へ
山崎から天王山へ。天王山の道も整備されています。
見所も多く、詳しい解説板や絵もたくさんあります。

八幡の竹林→ひだまりルート→鳩ヶ峯→こもれびルート→神応寺→
御幸橋→離宮八幡宮→宝寺→旗立松→十七烈士の墓→酒解神社

天王山・ポンポン山トップへ    戻る    次へ

8:10に自宅を出発し、
八幡の竹林を通り抜けます。
八幡の竹はエジソンの電球で有名
男山散策路
『ひだまりルート』になっています
男山レクリエーションセンターの横を
入っていくと長い階段。
階段を抜けるとトレイル♪
8:40 すぐに鳩ヶ峰頂上、142.5m
八幡市最高地点です。
石清水八幡宮に隣接している山です。
三角点もありますよ。
下りも快適なトレイル
里山を走っている感じ
この辺りは男山散策路
『こもれびルート』
まぶしくて見えにくいですが
男山ケーブルの線路です。
あっ! 猿!
ここは神応寺の墓地
八幡にも猿がいたんだ。
八幡市駅の横の踏み切りを渡って、
御幸橋(ごこうばし)へ。
御幸橋からの天王山の眺めです。

御幸橋で木津川、宇治川を越えて、
天王山大橋で桂川を越えます。
山崎郵便局の前の道「山崎道」から
西国街道に入って
阪急大山崎駅を過ぎると
離宮八幡宮。
ここを右に曲がるとJR山崎駅
山崎駅の東の踏み切りを渡ると
天王山の登り口
宝寺の道標には
打ち出の小槌が・・・
宝寺は大黒さまのお寺
宝積寺(通称宝寺) 三重塔
コースは境内を通り抜けます 整備されたハイキング道が続きます
旗立松
本能寺の変の後、大返しで戻って
きた羽柴秀吉が千成瓢箪の軍旗を
掲げたところです。
天下分け目の天王山!
羽柴秀吉と明智光秀が戦います。
鳥居の向こうに山崎の合戦の様子の
大きな壁画があります
十七烈士の墓
こちらは幕末の史跡です
長州藩に同調した尊皇攘夷の志士が
幕府軍に敗れ自刃しました
元治元年のことです
三社宮
天照大神、月読大神、蛭子神
を祀っています
酒解神社

天王山・ポンポン山トップへ    戻る    次へ