10:10
天王山山頂 270.4m |
 |
 |
寒い割りには、
たくさんのハイカーがいます。 |
山頂からは小倉神社を目指し、
ここからは、柳谷を目指します。 |
 |
 |
いったん道路の出ますが
すぐに(網の向こう)山道に入ります。 |
この後も1度道路に出ました。
柳谷観音の駐車場の中から
再び山道を走ります。
標識には
ポンポン山の文字が出てきました。 |
 |
 |
 |
小川も渡ります。 |
快適な尾根道も走ります。 |
 |
 |
展望台からの眺めです。 |
無数の棒のようなものは
杉の苗のカバーです。 |
 |
 |
枚方方面の眺めです。 |
大阪環状自然歩道の案内板
ここを右に曲がります。 |
 |
11:35 釈迦岳(631m) |
11:50 ポンポン山(678.9m)
山頂にはたくさんの人がいました。
丁度お昼、食事中かな・・・ |
 |
 |
北摂の山々が望めます |
12:20 本山寺も通り過ぎて |
 |
 |
林道を走ります。
ここを折り返す形で左折。 |
ここは橋を渡って右。
川久保バス停へ向かいます。 |
 |
 |
川久保集落を通って、
砕石場を通って、
成合を通って、 |
飛行船が飛んでいました♪
八丁畷を通って、
枚方大橋を渡って、 |
 |
 |
淀川の堤防から
本日走った山々が見えます。 |