渡船場巡り@

桜ノ宮駅〜落合上渡船場

渡船は道路や橋の代わり、したがって乗船料はただ♪
大阪市の税金でまかなわれています。市民の足です。
橋ができて渡船が無くなったところも巡ります。

本日の参加者は主催者も含めて13名。初参加の人もいます。
快晴の中、気持ちよく走り、船旅を楽しみました。

桜ノ宮駅→源八渡し跡→川崎の渡し跡→難波橋→
川口居留地跡→難波島渡船場跡→落合上渡船場



渡船場巡りトップへ    戻る    次へ

集合は7:30 JR桜ノ宮
説明が始まりました。
スタート前の記念撮影♪
参加者は主催者含め13名
源八橋を渡って、 7:45
『源八渡し跡』の碑で記念撮影♪
朝日がまぶしい!
源八の名は川の中程に「源発」と言う名の砂洲があったからだそうです。
京街道にも近く、梅や桜の名所でもあったので渡しは大変賑わいました。
7:55 少し行くと、川崎橋。
川崎の渡しがあったところです。
写真は説明を読んでいるところ
天神橋の橋名飾板です。
これが、橋の上についていました。
中の島から難波橋へ上がる螺旋階段の5面に 天神祭の陶板がありました。
御錦蓋船 御鳳輦供奉船 御鳳輦供奉船
八乙女船 催太鼓船
お迎え人形船 大篝船 向かいの階段にも陶板があります。
左の橋が難波橋、通称ライオン橋。
中央公会堂
講演、会合やコンサートが
行われています。
ヘレンケラーやガガーリンの
講演も行われました。
7:45 「川口居留地跡」の碑
明治元年から31年間、
治外法権の外国人居留地であった。
大阪の西洋文化発祥の地となる。
梅本橋の顕彰碑
尻無川の梅本橋は明治3年戎島渡の
廃止に伴い架けられました。
戦後、尻無川が埋立られて
橋もなくなりました。
今は公園になっています。
8:55 京セラドーム大阪をバックに
記念撮影♪
9:15 『難波島渡船場跡』
奥にある碑がそれです。
9:25 『落合上渡船場』
本日最初の渡しです。
上から見た渡船。
手前の舟に乗ります。

渡船場巡りトップへ    戻る    次へ