なにわ自転車道A

三国橋〜淀屋橋

淀川は橋の間隔が離れていますが、
神埼川はたくさんの橋が架かっています。
神崎川の河口へも走っていきます。
右岸ならもっと楽に行けたのかも・・・

三国橋→新三国橋→大豊橋→毛斯輪大橋→神崎橋→
神崎大橋→千船大橋→仙北橋→出来島大橋→淀川河口→
新伝法大橋→淀川大橋→大阪市道路元標→大江橋→淀屋橋



なにわ自転車道トップへ    戻る

「三国橋」橋の向こうには阪急宝塚線 宝塚線の過ぎると「新三国橋」
「神州橋」手前を阪急神戸線が
並行しています
「大豊橋」みてじま筋です。
阪神高速池田線も走ります。
300mほどで
「毛斯輪(けすりん)大橋」
「神崎橋」十三筋です。 2250m離れて、「神崎大橋」
国道2号線が走っています。
ここだけ自転車道でなく一般道です。
「千船大橋」
神崎大橋からは堤防の外を
走るため、川面が見えなくなります。
「仙北橋」 橋だけは、
網の間から見ることが出来ます。
阪神なんば線の出来島駅を過ぎて、
ここが終点。「出来島大橋」
延長21.6km
神崎川の河口まで以降と思ったの
ですが、私有地になり行けません。
淀川へ回り、河口へ。
ここ(矢印)が河口(0m地点)
右へ(北へ)行くと
神崎川が見えます。
印はありませんがここが河口です。
帰りは淀川右岸を遡上します。
淀川河口付近から見える
大阪中心部のビル群。
「新伝法大橋」を渡って、左岸へ。 「淀川大橋」から淀川を離れて、
国道2号線を走ります。
「大阪市道路元標」
梅田新道の交差点北西角にあります
解説もあります
堂島川に架かる「大江橋」 土佐堀川に架かる「淀屋橋」
「自転車道」走りが「浪華八百八橋」巡りになってしまった(?)

なにわ自転車道トップへ    戻る