 |
 |
こもれびのひろばから降りてすぐ オムロン発祥の地
オムロン名前の由来は御室から 立石一真さんが作った立石電機です |
 |
斜め向かいには
吉田兼好旧跡
ここで徒然草を執筆したとか |
 |
 |
妙心寺の北門前を通ります |
秋ですね
色々イベントがあります |
 |
 |
大将軍八神社 |
平安京の乾の守護神
方除け厄除けの神社です |
 |
 |
妖怪ストリート 妖怪を探しながら歩きます |
 |
 |
以前に比べるとかなり妖怪が減りました
コロナでアマビエも登場したのですが、コロナに負けたようです |
 |
 |
北野天満宮 |
本殿から神輿が出てきました♪ |
 |
御土居の解説がありました
御土居の外に水を出すために
暗渠があったようですね |